ノコンギク(野紺菊)とは? 「野に咲く淡紺色の菊」であることから、「野紺菊」の名が付いています。 多年草で高さ50~100㎝。よく枝分かれしてたくさん花をつけます。 花は中心部分の黄色い筒状花と、それを囲むうす紫色の舌状・・・
夏の山菜の時期・採り方・見分け方・料理レシピを詳しく解説
ノアザミ(野薊)の時期・採り方・食べ方・レシピ・栽培方法
ノアザミ(野薊)とは? 春から秋にかけて北海道を除く各地の山野に見られる多年草です。 草丈40~60cmでノアザミの仲間では最も早く花を開いて、花の付け根の部分がネバネバする特徴があります。 葉の表面はややザラザラしてい・・・
スベリヒユの時期・採り方・食べ方・レシピ・栽培方法
スベリヒユとは? スベリヒユ科の一年草で全体的に肉質で毛はありません。茎は紅色をしていて葉は肉質で長円形でつやがあり夏に黄色の小さな花が咲きます。 日が当たると開いて暗くなると閉じます。果実は熟すと横に裂けて上の部分が落・・・
マタタビの時期・採り方・食べ方・レシピ・栽培方法
マタタビとは? マタタビの名前の由来は疲れた時に甘い果実を食べると「再び旅ができる」と言う意味で付けられたそうです。 キウイと同じ仲間で秋に3~4cmの実がなります。果実は先がとがった長いだ円形です。 花が咲く時期は、葉・・・