出典:Wikipedia

モリアザミ(山ごぼう)とは?

秋ごろになると日当たりのよい草原や山地の田んぼの脇などでピンク色につんつん尖ったちょっとファンキーな花を咲かせるモリアザミ。
まっすぐに生え、大きさは0.5~1mほどに成長します。
ふちがギザギザになった細長い葉は茎から直接生え、花が咲くころには根生葉(茎の一番下の方に生える葉で、見た目には地中から生えているように見えます)は枯れてしまいます。

新芽や茎はもちろん山菜として楽しむことができますが、その太い根がごぼうのような味と見た目をしていることから「山ごぼう」と呼ばれています。
アザミはどの種類も山菜として新芽、茎、根を楽しむことができますが、一般的に「山ごぼう」として販売されているのはほとんどがこのモリアザミです。

名前モリアザミ
呼び名モリアザミ、森薊、山ごぼう、三瓶牛蒡(さんべごぼう)
学名Cirsium dipsacolepis
分類キク科アザミ属
旬の時期新芽:春、茎:初夏、根:秋
採れる場所山野の日当たりのよい草地など
食べ方和え物、天ぷら、つくだ煮、みそ漬けなど
似ている山菜

モリアザミ(山ごぼう)の採り方

一般的にアザミには葉の先などにとげがあるので、必ず軍手などをして採取します。
新芽を食べる場合は、春、葉が開きたての頃に摘み取ります。
茎を食べる場合は、初夏に茎丈が20cmくらいの太く柔らかそうなものを選んで根元からナイフなどで切り取ります。
根を食べる場合は、秋、花が咲く前に掘りあげます。

モリアザミ(山ごぼう)の下処理・食べ方

新芽は茹でて水にさらし、おひたしや和え物として楽しめます。
茎は塩で板摺をしたのち、茹でて皮をむきつくだ煮や油いためとしていただくのがおすすめです。
根はよく洗って軽く湯がき、そのあと水にさらします。みそ漬けやしょうゆ漬け、刻んできんぴらなどで食べることができます。

モリアザミ(山ごぼう)のレシピ

Cpicon ヤマゴボウ(モリアザミ)のから揚げ by kikkabon

Cpicon あざみと椎茸の味噌汁 by 豆乳pudding

Cpicon 山菜あざみの炒め煮 by しょしらてば

Cpicon アザミの若葉、ブナシメジ、人参の天ぷら by 福井のおじじ




通販で美味しい天然山菜が食べられます

  1. 天然 きのこ・山菜 の奥会津旬彩館

    こちらのお店は会津地方産の天然山菜とキノコを販売しているお店です。山菜に関しては天然物にこだわり実際に山菜採りに行っている方の顔が見えるほか、山菜を採っている様子を写真や動画で紹介していることから、安心して購入することができます。

  2. 北海道グルメ アフター楽天市場店

    北海道名産のグルメに強いこちらのお店は、天然の行者にんにくや山うどを販売しています。特にファンの多い山菜と言える行者にんにくに関しては、ジンギスカンとのセットという嬉しい商品も用意しています。北海道の大自然で育まれた天然山菜を味わうならこちらのお店がイチオシです。

  3. ギフト&グルメ北海道

    こちらのお店も北海道の食材を扱っています。天然山菜は北海道名産の行者にんにくを始め、山わさびや根曲がり竹といった本州では珍しい山菜を取り揃えています。行者にんにくの醤油漬けは保存性も高くおすすめで、野菜なども取り扱っているので様々な食材をまとめて購入したい方におすすめできます。