タラの芽
タラの芽

たらの芽とは?

たらの芽(タラノメ)とは、ウコギ科に属するタラノキの若芽を呼びます。山菜採りで非常に人気のある山菜で、春になるとスーパーにも栽培物が多く並びます。

前述のように、地方の山間部ではたらの芽の栽培も行われているほど、食卓にも馴染みの深い山菜です。山菜の王様と呼ばれるほど人気があり、天ぷらで食されることが多いのも特徴です。

山菜採りでは1本の木で1~2個しか採れないためか、採れた時の嬉しさが大きく、時期になると多くの山菜ハンターがタラの芽を狙って山に入ります。

名前たらの芽
呼び名タラの芽,タラノメ,たらのめ,楤芽
学名Aralia elata
分類ウコギ科タラノキ属
旬の時期4月~5月
採れる場所山間部や里山の日当たりの良い場所。藪の中にも多い。
食べ方天ぷらが一番人気ですが、炒め物やおひたしにしても美味しいです。肉料理との相性も抜群です。たらの芽はコクがありますが、風味は他の山菜に比べて弱いので、濃い目の味付けもよく合います。
似ている山菜ハリギリとよく間違われます。漆などと間違える人もいるので、初心者の人は注意しましょう。

たらの芽の採り方

山間部や里山の日当たりの良い場所に生えています。繁殖力が強い木なので、1本あるとその周辺にも生えていることが多いです。

木には大きなトゲが生えており、迂闊に掴んでしまうと流血します。革手袋などがあると安全に採ることができます。

たらの芽の時期

本州の平野部では4月の早い頃から採れ始め、山間部では6月くらいまで採ることができます。

たらの芽の見分け方

木を見ると大きなトゲがあるので分かりやすいです。ハリギリの木と間違えることもありますが、トゲを見るとハリギリのトゲは間隔が大きく、すぐに見分けることができます。

他にトゲのある木はそんなにないので、初心者でも見分けるのはそれほど難しくないです。

たらの芽の食べ方

天ぷらにするとタラの芽が持つコクが最大限に引き出され、美味しく食べることができます。

その分飽きやすいので、個人的には肉などと炒めるほうが好きです。肉巻きにして照焼き風にしても美味しいですよ。

お浸しなども人気があるようですが、あまり味のある山菜ではないので、個人的には濃い目の味付けにしたほうが好きです。

たらの芽のレシピ

たらの芽の栽培方法




通販で美味しい天然山菜が食べられます

  1. 天然 きのこ・山菜 の奥会津旬彩館

    こちらのお店は会津地方産の天然山菜とキノコを販売しているお店です。山菜に関しては天然物にこだわり実際に山菜採りに行っている方の顔が見えるほか、山菜を採っている様子を写真や動画で紹介していることから、安心して購入することができます。

  2. 北海道グルメ アフター楽天市場店

    北海道名産のグルメに強いこちらのお店は、天然の行者にんにくや山うどを販売しています。特にファンの多い山菜と言える行者にんにくに関しては、ジンギスカンとのセットという嬉しい商品も用意しています。北海道の大自然で育まれた天然山菜を味わうならこちらのお店がイチオシです。

  3. ギフト&グルメ北海道

    こちらのお店も北海道の食材を扱っています。天然山菜は北海道名産の行者にんにくを始め、山わさびや根曲がり竹といった本州では珍しい山菜を取り揃えています。行者にんにくの醤油漬けは保存性も高くおすすめで、野菜なども取り扱っているので様々な食材をまとめて購入したい方におすすめできます。